« 逗子鷹取山☆139mを侮るなかれ | トップページ | 上日川峠から甲州高尾山  峠繋いで尾根越えて »

紅葉状況は? 編笠岳の麓

2024.10.20(日) 晴れ      2人

なんとなく体は重けれど青空の下に出るとよっしゃ! と気持ちが上がる。
あっ、遠望する西岳と編笠岳の、裾野が染まっている!

Pa210593_20241030103001

紅葉のようすはどうかなと、富士見高原Pから歩き出した。
カラ松の幹は ブドウのツタが這い登り見事な赤い柱に変身だ。

Pa200450_20241030102901

道脇にはノコンギク。そろりそろりと秋☆秋☆秋。

Pa200443

このあたり、林道はあちこちから交差し、登山道と微妙な関係。
五叉路分岐から盃流し方向に進む。

Pa200448

堰堤工事が終わったばかりの、沢を越える。ずいぶん暴れたんだ!

Pa200460_20241030102901

対岸に渡ると今までと違う空気、森に漂う山の香り ♪

Pa200470_20241030102901

まだ緑濃い雑木林は、明るい陽光をいっぱい受け止め、所々黄色く抜ける。
すっかり嬉しくどんどん足が進む。

Pa200463_20241030110201

谷側の緑濃い中のひときわ赤い一本は、ウリハダカエデ。

Pa200498_20241030102901

林道と交差、1640mとあった。あと少しだけ登ってから帰ろう。

Pa200485_20241030103701

雑木林にかわゆいキノコぞろぞろ・・・

Pa200507_20241030102901

なんと尾根沿いに大きな石が・・並んでいる

Pa200548

この上に乗ったところが見晴らし台なのか?

Pa200514

もう少し登ってから、石の上にあがり、戻りは石伝いで。
見晴らしはないけれど、パッと明るい黄色の樹冠

Pa200550

石伝いは楽しい気持ちいい。苔むしたり、多様なシダ類。

Pa200521

戻って、交差する林道に出て西岳方向に進み、西岳の登山道を下る

Pa200556

不動清水

Pa200578

そしてまたキノコ群(ベニタケの一種と思う)

Pa200570_20241030103001

林道沿いのボタンズルも種を付けた

Pa200590

順調に秋は来るのでしょうか? そして短い秋にならないで。

Pa200587_20241030111101

では またぁ   (^_^)/~
山域別レポ一覧は   あしあと へ


|

« 逗子鷹取山☆139mを侮るなかれ | トップページ | 上日川峠から甲州高尾山  峠繋いで尾根越えて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 逗子鷹取山☆139mを侮るなかれ | トップページ | 上日川峠から甲州高尾山  峠繋いで尾根越えて »