涼を求めて 麦草峠
7月19日(木)晴れ
どうもさいきん 楽な方にと、心も体もなびきます。
ということで、木曜隊は車で一足とび 標高2127m麦草峠に。
陽ざしに溢れていても、高原は爽やか。ハクサンフウロ、ヤマオダマキ、ハクサンチドリなどなど花の数。これからどんどん増えそう。
鹿柵ネットを出て、シラビソと苔の「黒曜の森」に。苔の風景はもちろんステキだが足元にキラリ美しい「黒曜石」が拾えるっていうオマケが付く(*^o^*)
森が切れると岩と松の不思議な「白駒の奥庭」だ。高架式?木道は天空を歩いてるようで、気持ちがたかなる。
松の緑が輝くその上には、なによりの青い空。サッと刷いたような白い雲。すてき、サイコー!!、
「奥庭」から「白駒の森」に、さっきより深い苔の森で、シラビソの根も幹も苔に覆われ静けさそのもの。
やがて左から太い木道が合流し、白駒池だ。 池は「ホソナウキミクリ」が浮かぶなんとも神秘的な趣き。
すぐ先の白駒荘のベンチの前にはバイケイソウが咲き、細く美しいルリイトトンボが飛び交っていた
池から離れ。高見石に向かう。道というより水無し沢のような窪みに、丸っこい苔むした石が次々現れる、
私たちは焦ることなく、ゆっくり丁寧に登っていく。前方から子供たちのはしゃぐ声が聞こえるのに、なかなか着かない。
汗だくの登りの、終わりは突然だった。右に高見石小屋、小さな広場とベンチ。
ちびっ子軍団はすでに去り、ハイカーたちが静かに休んでいた
有名ならしい「揚げパン」をさっそく食す。5種類(ごま、きなこ、チース、抹茶、ココア)のうちどれがいいかな。悩ましい、サクサクして油っぽさ無し、クセになるおいしさ❤、これなら全種類だって食べられたわ。
ランチ後、傍らの高見石に登る。荷物は置いてくように、飲食禁止の張り紙も
5分くらいで登れてしまうが緊張はする。登れば絶景が待っている。
次は丸山。歩きやすい道を20分で到着。展望なし。道標と三角点が佇んでいた。
あとは下り40分、余裕綽々と思ったけれど、とんだハップニング。飛び入りN(妹)の足がつってしまった。付け焼き刃ハイカーゆえのトラブル。
1時間半もかかって、やっと降りれた。ご心配おかけしました。(o_ _)o
今回は時間に余裕があったのが幸いし、無事、予定のあずさに間に合い、ほっ
みなさま、ご協力ありがとうございました。
白駒荘にて
この夏は猛暑過ぎて、リ-ダーさんは行き先に苦労する。まぁ気候が落ち着くまで無理せずのんびり行きませう。
では またぁ (^_^)/~
山域別レポ一覧は あしあと へ
| 固定リンク
コメント