« 大磯✩鷹取山の社叢と春めく里 | トップページ | まるで初夏の気温,小下沢~ 逆沢ノ頭~景信山~ »

春のきざし? 高尾の裏とか そのあたり

風邪が引き金となった花粉症。重い、つらい。どんどん気力が落ちてくるので、暖かい日にはぼちぼち歩き、春を探すことにした。

2024.03.10 (日)晴れ
春林(しゅんりん)と言う名の雑木林、いちはやく咲いていたウグイスカグラ(*^o^*)

P2260010


2024.03.18 (月)晴れ
花好き仲間が「ヒダカソウが咲いているんだって?」と長野から車を飛ばして来られたので、「カタクリの里」をご案内。

Img_1104

続いて片倉城址公園にカイコバイモを見に行く。こちらは正真正銘の自生だが、あまりに遠くカメラが届かない。
城址公園の丘陵には、カタクリとオオミスミソウが咲きはじめていた。

P3180142_20240326062301

Img_1129

さいきん あちこちで見られるリュウキンカ (増えたの?増やしたの)

P3180165


2024.03.24(日)曇り
裏高尾の コゲサワ(小下沢)~ザリクボ(砂利窪)を歩く。川沿いに下りると株はかなり減ったが、ハナネコノメもユリワサビも復活しはじめていた。
ぷらぷら上流に向かっていると、「ピンクのハナネコがいるらしい」と教えられ、一緒に探しながら進む。微かにピンクがかった縁。

Img_2www

ニリンソウが咲き始めた。ニリンソウ。。なんか増えた。
このあたり、ニホンザル軍団出没中・・・

Img_20240324_100217

広場からザリクボ沿いに入り、上流に向かう。ネコノメさんの多い一帯で、
ヤマネコノメや、

Img_20240324_100443

ヨゴレネコノメ、ニッコウネコ ノメ?、ハナネコさんも続々と。。。

1711336

1711336222502

まだ小さい蕾の塊もあり、ハナネコのこれほどの群生地とは知らなかった。

Img_20240324_105825

平日はだれにも会わない道だけど、日曜ならではでハイカーが多い。
お久しぶりに出会えてうれしい ツルネコさん!

Img_20240324_111549_20240326170301

そして本命のササバエンゴサク。咲き始めで蕾も多数。

1711336216220_20240326061701

なにより細い葉の美しさ

Img_2024032aa

大滝

Img_20240324_110559

 コゲサワ出合いに戻り、ベンチにて美味しいコーヒーと暖めたパンに卵や野菜やハムを挟んでいただいた

Img_20240324_121339

大福にお湯を差して ぜんざい作成中・・おいしかったよ

フサザクラとアブラチャンが満開だ。春の足取りは確実にそこまで

Img_20240324_103450_20240326170501

そのままコゲサワ林道を戻り、アズマイチゲ、ヤマルリソウ、カテンソウなど眺めて歩く。 これからもっといろんな花が増えるだろう。

P3180162

帰りし高速下の展望地から、対岸のカツラの花をながめた、
ほのかに赤みがさした程度、あとひと息だ。 楽しみたのしみ 

Img_20240324_131544

では またぁ   (^_^)/~
山域別レポ一覧は   あしあと へ 

|

« 大磯✩鷹取山の社叢と春めく里 | トップページ | まるで初夏の気温,小下沢~ 逆沢ノ頭~景信山~ »

コメント

もしかしてヤマレコにもレポートされましたか。
同じようなコース、写真があったのでもしかしてと思いました。
小下沢林道がどこに通じているのかと思っていたので参考になります。

投稿: 西やん | 2024年3月27日 (水) 20時50分

西やんさん こんにちわ
ヤマレrコ 私ではありません
みんな、同じ写真を撮るものですね~

投稿: ba_sobu | 2024年3月27日 (水) 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大磯✩鷹取山の社叢と春めく里 | トップページ | まるで初夏の気温,小下沢~ 逆沢ノ頭~景信山~ »