春のきざし? 高尾の裏とか そのあたり
風邪が引き金となった花粉症。重い、つらい。どんどん気力が落ちてくるので、暖かい日にはぼちぼち歩き、春を探すことにした。
2024.03.10 (日)晴れ
春林(しゅんりん)と言う名の雑木林、いちはやく咲いていたウグイスカグラ(*^o^*)
2024.03.18 (月)晴れ
花好き仲間が「ヒダカソウが咲いているんだって?」と長野から車を飛ばして来られたので、「カタクリの里」をご案内。
続いて片倉城址公園にカイコバイモを見に行く。こちらは正真正銘の自生だが、あまりに遠くカメラが届かない。
城址公園の丘陵には、カタクリとオオミスミソウが咲きはじめていた。
さいきん あちこちで見られるリュウキンカ (増えたの?増やしたの)
2024.03.24(日)曇り
裏高尾の コゲサワ(小下沢)~ザリクボ(砂利窪)を歩く。川沿いに下りると株はかなり減ったが、ハナネコノメもユリワサビも復活しはじめていた。
ぷらぷら上流に向かっていると、「ピンクのハナネコがいるらしい」と教えられ、一緒に探しながら進む。微かにピンクがかった縁。
ニリンソウが咲き始めた。ニリンソウ。。なんか増えた。
このあたり、ニホンザル軍団出没中・・・
広場からザリクボ沿いに入り、上流に向かう。ネコノメさんの多い一帯で、
ヤマネコノメや、
ヨゴレネコノメ、ニッコウネコ ノメ?、ハナネコさんも続々と。。。
まだ小さい蕾の塊もあり、ハナネコのこれほどの群生地とは知らなかった。
平日はだれにも会わない道だけど、日曜ならではでハイカーが多い。
お久しぶりに出会えてうれしい ツルネコさん!
そして本命のササバエンゴサク。咲き始めで蕾も多数。
なにより細い葉の美しさ
大滝
コゲサワ出合いに戻り、ベンチにて美味しいコーヒーと暖めたパンに卵や野菜やハムを挟んでいただいた
大福にお湯を差して ぜんざい作成中・・おいしかったよ
フサザクラとアブラチャンが満開だ。春の足取りは確実にそこまで
そのままコゲサワ林道を戻り、アズマイチゲ、ヤマルリソウ、カテンソウなど眺めて歩く。 これからもっといろんな花が増えるだろう。
帰りし高速下の展望地から、対岸のカツラの花をながめた、
ほのかに赤みがさした程度、あとひと息だ。 楽しみたのしみ ♡
では またぁ (^_^)/~
山域別レポ一覧は あしあと へ
最近のコメント