« ゆったり 吾妻山公園 | トップページ | 矢ノ音はかくれが 藤野駅から相模湖駅へ »

雪原踏み踏み 夕日アタリ~石ッコツ

2023.02.12(日) 晴れ

信州峠から 笹原を上っていく、

P2120085

と、思ったら一面の雪原に。 きゅっきゅっと鳴る音の心地よさ ♪

P2120089

おお、あそこが夕日アタリだ。(灌木はレンゲツツジでしょう)

P2120101

小さな山名表示 (三角点もありました)

P2120106

夕日アタリから緩く下ると、右手に瑞牆山、その奥に金峰山が白く光る。

P2120118-4

鞍部の雪原に 立派なダケカンバがすっくと立つ。

P2120122

登りになると石がごろごろ・・・無雪期はどんなふう?

P212013s

石っコツ。上り着いたピークには謎の石碑? じゃないよ。自然石だよ!

P2120143

裏側は すぱっと切れ落ちてる。 近づくなキケン

P2120146

少し戻って巻き道を下りてもよいけれど、降りれるので降りた。

P2120148

稜線をしばらく歩いたが、そろそろ下りねば。林道を伝いに下る。
正面の高登谷山が立派だ。登ってみたい山!

P2120151

湖に下る道すがら、、、周りの山々はすっかり伐採されていた。 
雪ならではの美しい景観。

P2120152

タクシーで信濃川上駅に。 あれっ?

P2120155_20230214165301

2年前に改築されたんだって。

P2120158



 

では また~  (^_^)/~

山域別レポ一覧は   あしあと へ

|

« ゆったり 吾妻山公園 | トップページ | 矢ノ音はかくれが 藤野駅から相模湖駅へ »

コメント

こんにちは。

雪原を歩くのは気持ちよさそうですね。
12日は風もほとんど無くて最高だったでしょうね。

信濃川上駅もご無沙汰ですが、写真を見て驚きました。

投稿: AKIO | 2023年2月16日 (木) 22時27分

Akioさん

気持ちの良いミニ雪歩きでした。あんな雪の声を聞きながら、歩くのも久しぶり。愉快でした。
信濃川上駅には 驚きました
タクシーで着いたとき 「どこ?」と思いました。
当然ですが 駅舎が建て直されていますね
四方津も新しくなり(旅人としては)さみしいです

投稿: ba_sobu | 2023年2月21日 (火) 06時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゆったり 吾妻山公園 | トップページ | 矢ノ音はかくれが 藤野駅から相模湖駅へ »