« セーメーバン~大垈山、チゲ鍋登山 | トップページ | 馬頭刈山。低山のおもしろさ »

梅久保山(花咲山)へもみじ狩り

2020年11月19日(木)

中央高速の側道から、山にとりつく。背の高いスズタケの道から樹林に入れば、ほぼ尾根筋を辿る道。

Img_6102r

快晴のきょう、まさに紅葉の盛り。色づいた雑木林の尾根道を、るんるん歩いてくと、岩っぽくなり、アレヨの急登・急降下。積もる落ち葉に滑るのなんの。

Img_6108r

ひと山越えたらご褒美の、明るい紅葉に溢れてる。ぽ~っとしちゃう。
Img_6131r

三角点(サス平)を越え、小さな凸凹を越えてゆけば、なつかしのT字分岐、
Img_6147r

そして花咲峠。峠道はどこに通じるのかしら?
Img_6166r

尾根の右は檜林になった。左にどでかい大岩が切り立つ、おそらく男幕岩?
紅葉の灌木で飾られ、オシャレに偉容を見せつける。
Img_6179r

登山道は、大岩から落ちないように延びているが、ま、よそ見はしない方が良いと思う。
相変わらずの急登が続き、上り詰めた所が梅久保山(花咲山)だった。
 
Img_6193r_20201124054801

ランチをすませば下山の段取り。のっけから急降下、目に入る紅葉は美しい。
Img_6196r_20201124054901

あら、この道標は? 胎内仏道 って石門などの岩岩のこと?、
今回のハイライトなので、行きましょう!
Img_6203r_20201124054801

ガレガレ落ち葉の岩道を注意深く登る。石門(写真)は全然怖くなくクリア。岩道はしばし続くが、じき迂回路と合流する。

Img_6206r

「女幕岩」は、でれーんとした岩が寝そべる展望地。
きょうは、ツメレンゲを見たい。ありました。でも花はほぼ終わり。

Img_6213r

下山口近く 大月西小の立派な建物がみえる。廃校した?窓ガラスの内はうつろ・・

Img_6235r_20201124055701

バス停に到着。バス時間に合わず、タクシーコールした。
ベンチには、西小の防災頭巾をリメイクしたお座布団が置かれてた。
 2_20201124055401

今日は晴天に恵まれ、すてきな紅葉狩りの一日になった。
梅久保山は、広葉雑木林が多く、岩あり岩ありの面白い、いい山。
今回、あらためて思った。

Img_6173r
山頂近くのまっ赤なモミジ オオモミジでしょうか?  

ではまた~♪

山域別レポ一覧は あしあと

|

« セーメーバン~大垈山、チゲ鍋登山 | トップページ | 馬頭刈山。低山のおもしろさ »

m」カテゴリの記事

コメント

数年前の年明けに歩いたとき、いろいろ道標がついていて、改めておもしろかったのですが、紅葉の時期は盲点だったかも。

駅から歩けて距離もほどよく、雑木林も多い。いろいろ佳い山ですね。

投稿: komado | 2020年12月 5日 (土) 11時39分

komadoさん こんにちわ
今回は 標高からみて紅葉どんぴしゃではないかと狙っていましたので、大当たりで嬉しかったです
ただ モミジ系はわりと少ないですね。先週 贅沢な赤の競演を見ていたので、そう思ったのかも。

梅久保山 もう少し長かったらなあ・・ということで 作戦を練って 何度も行きたい山と思いました
変化に富んだアップダウン、展望もありで。

そうそう 以前春にお伊勢山と組んで歩き、時間的にはちょうど良かったでしたが、、。

投稿: ba_sobu | 2020年12月 5日 (土) 14時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セーメーバン~大垈山、チゲ鍋登山 | トップページ | 馬頭刈山。低山のおもしろさ »