« 赤岳鉱泉~地蔵の頭~横岳方面 | トップページ | 麦草峠から坪庭まで »

老ブナに会いに(太刀山~畑尾山)

2020.08.18(火)

籠坂峠からさあ歩きましょう。火山灰をザクザクザク・・・分岐は右へ!
やがてV字谷になる。

Img_2898r  

風が来ないので暑い 
尾根の上に出ると

Img_2901r

すぐ登山道と合流

Img_2914r

立山(太刀山)からは道標に従い展望台にいけば

Img_2934r

え、ここって小山町の基準点のところじゃないですか。
15年前

Cimg5863

その時であった思い出の花 まず オオナンバンギセル

Cimg5879

マツムシソウ
Cimg5865

カワラナデシコやハナイカリなども、写真に写っていた
いまはススキさえ 見えない

でも今日見た小さな花、コフウロ(ピンぼけでした)葯が青い幻想的

Img_2917-2_20200824110901

立山に戻る道すがら 老いたブナたちを訪ねることにした。

Img_2945r

ここでは3本の巨木に囲まれて、コーヒーをいただく

Img_2959r_20200824111101

15年前も そうした

Cimg5854_20200824110801 

畑尾山に向かう 
畑尾山はわりと若い木の素晴らしいブナ林が広がってる

Img_2977r

15年前、下草が豊富だったなぁ 

Cmg5915 

上の写真の大ブナは 天狗ブナと名付けられているらしい

Img_2974r_20200824111201

帰り道、V字の谷底道は歩きづらい。
ツガなどの大木の根が剥き出しになっていた、

Img_3005r

すっかりご無沙汰していた。この森にはまた来てみよう。

ではまた~♪

山域別レポ一覧は あしあと

|

« 赤岳鉱泉~地蔵の頭~横岳方面 | トップページ | 麦草峠から坪庭まで »

A」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 赤岳鉱泉~地蔵の頭~横岳方面 | トップページ | 麦草峠から坪庭まで »