« 内野~子ノ神~鹿留山~立ノ塚峠 | トップページ | 定番の今倉山~二十六夜山 »

梅雨どきの里山南高尾

2020.07.16(木)あたり 曇りがち

一日限りの梅雨のスキマ。大地沢キャンプ場から、緑の丘を歩いて行く♪ 

アキノタムラソウ

Img_1798r_20200722151701

ギボウシ

Img_1791r

オカトラノオ、

Img_1794r

なかでも王様はヤマユリ、大きな花をゆったりと広げ、おうようにほほえむ。

Img_1836r

キノコもさまざま、赤いタマゴタケ 茶色の?? 
ヒラヒラの??~.、

Img_1810r

四辻から高尾山口の街に出た。計ったようにちょうどお昼。
599ミュージアムに向かい、玄関先の水道でドロ靴を洗って入館。

大きなガラス窓の向こうの 緑の芝生を眺めながらお弁当を食べられる。

Img_1819

高尾山口の駅前からバスに乗り、二つ先の「梅ノ木平」で下車。バスで来るなんて新鮮

甲州街道から三沢峠道に入る角には、堂々たる石柱が立ち、『峰ノ薬師北参道』と彫られていた。津久井の峰ノ薬師のことだ。

Img_1821r
川沿いに延びる道の広々とした草地には鮮やかなヤブカンゾウが点々と咲いている。

Img_1823r

竹亭を過ぎると お地蔵さんの置かれた分かれ道がある。わたしたちは左折し登り坂になるが、これが峰ノ薬師の参道か。

Img_1826r

急勾配の坂道は所々に石敷の形跡が残り、参道というのも頷ける。

Img_1830r

ロープのあるような急坂を15分もがんばれば、朝通った草戸峠への稜線に出る。


草戸峠から「近道」の道標に従って、大地沢キャンプ場に戻った。

小仏層
Img_1839r

次回(30日)は梅雨が明けていると信じてる、青い空のもと、元気に歩けてたらいいな。

 

数日後、また湿った空気の里山を歩く。ランを2種、そういう季節なのですね。

サガミランモドキ

Img_1845r

トンボソウ?(背丈が40センチらい)咲いてました

Img_1855r

ではまた~♪

山域別レポ一覧は あしあと

|

« 内野~子ノ神~鹿留山~立ノ塚峠 | トップページ | 定番の今倉山~二十六夜山 »

m」カテゴリの記事

コメント

草戸峠に高尾山の標識があってびっくりしました。
すごく近いんですね。
このコース、今度チャレンジしてみます。

投稿: 西やん | 2020年7月22日 (水) 21時49分

今年の梅雨は ずっと降っていますね
最近 草戸峠の道標が 一新されていました
すると「草戸峠」という表示がなくなりました。(以前は立派な名標がありました) 
どうしてでしょう?もしかしたら ほんとうの草戸峠はどこか別の場所なのでしょうか?
 
高尾から 大洞山を回ってくる方も多いですね。

投稿: ba_sobu | 2020年7月23日 (木) 16時46分

ba-sobuさん、こんにちは。

小生も、草戸峠とは梅の木平から登ってきて稜線を少し登ったところ、木のベンチがあり高尾山方面が大きく開けているところ、と思っていましたが、4月にコロナでこの辺りをウロウロしている時に、大地沢から登ってきた道が稜線に出るところに古い草戸峠という表示があったような気がします。写真を撮っていないので、思い違いかもしれませんが。
権現平方面の尾根から大地沢方面への道が分岐する場所です。

投稿: AKIO | 2020年7月23日 (木) 20時11分

Akioさん
ありえますね

調べてみます。草戸峠を探そうミッションですね

投稿: ba_sobu | 2020年7月23日 (木) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 内野~子ノ神~鹿留山~立ノ塚峠 | トップページ | 定番の今倉山~二十六夜山 »