猛残暑には 川遊びが一番
2018年08月25日~26日 (土日)
今年はお馴染み奥多摩の大岳沢。お馴染みといっても大岳沢は初めてで、並行する登山道を何回か歩いてるってこと。
一日目 ★ 大岳沢川歩き
大岳沢沿いの林道終点に駐車。沢靴に履き替え、すぐ先の木橋から川に入る。
冷たい水に「気持ちいいわ」と喜んだとたん、ずぶずぶ深まり一気に腰まで浸かってしまう。これでもう怖いもいのはない。ガンガン行こう!
大滝で~す もちろん巻き
気持ちいいね~❤
もっともっと
どんどん行くよ
ここらで陸に上がるよ~ カッパ時代終了す。
15:00には 大岳キャンプ場にテントを張り 豪華なそうめん夕食とお喋りを楽しむ
大岳キャンプ場は(一見ボロいけど)、実はなかなかお洒落なのです。
トイレの手洗いコーナーも…
【一日目】林道終点*11:40(10)入渓-大滝12:30-(10)-多段滝前/登山道13:50(10)-*14:30→大岳キャンプ場15:00(泊)
二日目 ★ 鍾乳洞 戸倉城山 つるつる温泉
大岳鍾乳洞は、見応えがある。貸与されるヘルメットを被らないと大変だ。
上に横に、思わぬ凸凹があり、頭をぶつける。
ネーミングや表示板の手作り感が面白い。
すっかり涼んで表に出る。
「せっかく五日市に来たのだから、一山登ろう」との案あり。誰の?
光厳寺の裏から、戸倉城山に登ってみよう。(前回の城山登山の時、気になった尾根)
最初は樹林の中の、平凡な山腹を巻く道だったけれど、尾根に乗ってからは直登の急登。 山頂の直下にはミニ岩場があり、(じつは、そこが楽しみだったのさ)、
山頂に着いた時は大汗ぐっしょり、へろへろ。
展望が良い山頂だが、もう日向はまっぴら。木陰のベンチで水をガブ飲みして、
あっという間に下山した。
一路、つるつる温泉に向かい、
温泉の大きな風呂でさっぱりして、お約束のとんかつ定食に舌鼓をうったのでした。
今回の”沢歩き~テント~鍾乳洞~ミニ登山~温泉~とんかつ”のフルコースは
無事終了。
この暑さ、たまりません。そろそろ秋になってほしいんだけど。
【二日目】キャンプ場→大岳鍾乳洞9:00(40)→光厳時P10:30-戸倉城山11:00(15)-P11:40(10)→つるつる温泉12:20(90)→解散
【地図】昭文社:奥多摩 WW2:大岳沢上流
ではまた~♪
山域別レポ一覧は あしあとへ
| 固定リンク
「j 」カテゴリの記事
- 曲沢じゃやぶじゃぶ(2020.10.09)
- 快晴の飯盛山(2019.11.26)
- 紅葉の南木曾岳へ~ (2019.11.18)
- 草原の植物観察(2019.06.15)
- 威守松山 イワウチワの道(2019.05.08)
コメント
ba-sobuさん、こんにちは。
大岳沢は水量たっぷりで、ほんとうに涼しそうですね。最近の暑さでは、尾根歩きは午前中だけでもなかなか大変です。特に湿度が高い日は。
つるつる温泉のとんかつ定食とは、卵とじトンカツが別のお皿に乗って出て来るものでしょうか。つるつる温泉はしばらくご無沙汰ですが、数年前に食べた記憶があります。
投稿: AKIO | 2018年9月 1日 (土) 10時37分
Akioさん
沢のぼりでなく、沢歩きは、夏は最高ですね!!
運良く水量が多ければなおさら。
つるつる温泉とんかつは 卵とじトンカツでないです。
サクサク揚げたてが、網に乗ってきます。
Akioさんのは どこのでしょうか?
大岳キャンプ場にテントを張るとは、今まで考えたことがありませんでしたが、これからの私たちにはありかな?と思っています。
近郊の 沢なり、山なりで燃焼して 帰れば帰れるのに
キャンプ場でのんびりする
お金なくても時間のある身分にはうってつけ。
投稿: ba_sibu | 2018年9月 2日 (日) 06時26分