« 高水三山..春だ♪上着を脱ぎすてよう | トップページ | 能岳八重山 ゆったり歩く春の里山 »

八ヶ岳  渋ノ湯~東天狗~高見石

写真はポップアップウインドウ、クリックすれば拡大します

2015年3月21日(土)~22日(日) ほぼ晴

(初日)  終点・渋の湯でバスを下りる。大勢の登山者で賑わう中、出発。

ぎしぎしと鳴る雪の道。しらびその森を行く。稜線に出ても展望が開けるわけでなく、相変わらずしらびその森である。

やがて青空がグッと迫ると、目の前が黒百合ヒュッテだった。
当日は高校山岳部20人くらいが2組入っており、テント場は若々しい雰囲気。

Img_6589_r
(二日目) 翌朝、濃いガスの中を天狗岳目指し出発。
中山峠からひとつ尾根を乗り越えると岩場にでる。

Img_6609_r
痩せた難所を越せば、東天狗の山頂だ。
惜しい。青空は雲の一枚上だ。

1
潔く下山、来た道を戻るうち、やがて北八ツの根石岳が朝日に光りはじめた。
いよいよ晴れてくる。

Img_6637_r_2
幕場に戻り、手早くテントを撤収し高見石に向かう。
中山峠先の見晴らし場から 東天狗と純白の西天狗の美しいツーショット
2_2

中山山頂の西側からは、
蓼科山が雪帽子を被りなんとも優美な姿を見せてくれた
Img_6651_r_2

高見石をめざし、再び森に入る。
所々現れる縞枯れの広場は明るく、青、白、緑のコントラストが美しい。

Img_6659_r
息が上がってきたころ高見石に到着。
あとは賽の河原を下り、シラビソの森をジグザグ下り、
渋ノ湯バス停に13:00到着した。
Img_6691_r

【コース】(1日目)渋ノ湯 11:50-稜線12:50?-黒百合ヒュッテ14:30(テント設営*)
(2日目)*06:10-西天狗 07:10(20)-*08:10(30?)-展望台09:20-中山・展望台09:55(15)-高見岩11:00(30)-賽の河原 11:50-沢1回目12:20-渋ノ湯13:00

 では また~  (^_^)/~   

山域別レポ一覧は あしあと

|

« 高水三山..春だ♪上着を脱ぎすてよう | トップページ | 能岳八重山 ゆったり歩く春の里山 »

j 」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八ヶ岳  渋ノ湯~東天狗~高見石:

« 高水三山..春だ♪上着を脱ぎすてよう | トップページ | 能岳八重山 ゆったり歩く春の里山 »