« 箱根第一歩道 | トップページ | 水根沢林道と榧ノ木尾根 »

小春びよりの大室山の雑木林

写真はポップアップウインドウ、クリックすれば拡大します   

2013年11月8日 (金) 快晴

 去年の6月、大渡キャンプ場から大室山に登ろうとしたが、道志川の橋が流されていた。今日こそ、大渡口から登ってみよう。

道志川まで下りて上流に目をやると、「橋、あったぁ!」
Img_1816_r

流された部分は、ガッチリ鉄骨を組み直し、より強靱に。

橋上からの景色、まさに道志渓谷

Img_1818_r


山に入る前に。10年ぶりに大カツラを見に行ってみた

確かこの橋を・・・と、あ、この木です。岩を抱き、上へ伸びるカツラは、

Img_1825_r
根元から分かれたのか?  もともと 2本の木なのか?

Img_1832_r_2
大室山の とりつきから細い道をグイグイ登り小尾根を乗り越えると、林道のような道に出る。

Img_1847_r
やがて道は前方の陰気な杉林につっこんでいく。我慢して少し歩くと右折の道標が。

しばらくは尾根を巻いていくが、右折し杉林をジグザグ登るようになる。
このポイントは見逃しやすい。急登を15分ばかりガンバれば尾根上に出る。

Img_1860_r
右側がパッと開け色づいた雑木林、
植林一辺倒の久保ルートより良いのはここんとこ。

Img_1863_r

朽ちた道標もあった(写真)。

Img_1864_r_2(このタイプの道標,いいんだなぁ・・)


やがて植林(ヒノキ)になり勾配が増し、うす暗い久保分岐に到着する。

久保分岐からのヒノキ林は『修行』である。地面は固く、急で、面白みがない。

Img_1872_r

かなり力任せに足を運んだ甲斐あって、30分もしないでウエルカム・ブナに到着。

Img_1878_r

あとは 黄葉紅葉まっただ中の雑木林を浮き浮きしながら歩いていく。

Img_1881_r

あ~、もう1130m台地に着いちゃった。紅葉の森を透かして大室山が見える、

Img_1904_rss

今日はここまで。パンと熱いコーヒーをいただきながら、のんびり過ごしましょ。

Img_1902_r_2                  
                        
Img_1909_r


さて下山は久保方向に。『修行の道』は腿筋の鍛錬場でもある。

最後の隣の尾根に移る所はカエデ(イロハモミジ?)の林でまだ緑色だ。 

Img_1924_r
下山口の落ち葉が やけに美しかったです。ヒトツバカエデでしょうか?

今日は久保吊橋のひとつ下流の野原吊橋を行くことにしよう。

Img_1925_r
おしゃれな遊歩道が延びている、正面にかっこいい袖平山でなく、風巻の頭
左には道志の山並み、 間の紅葉黄葉は 道志川です

Img_1929_r
やがて遊歩道は小沢を渡るが、その先、道が? なんやねん.。
まぁ。
勘たよりで歩いていくと、唐突に東屋が現れ 吊り橋の前に出た。
Img_1934_r_2


この橋を渡る人は少ないかもしれないな、とおもいながら
まだ緑の勝る道志渓谷を眺めながら、ゆっくり渡った。

Img_1938_r
【コース】大渡P 10:35-キャンプ場09:45-三段の滝09:55-久保分岐11:25-1130m台地 11:55(30)-久保分岐 12:45-下山口 13:15-野原吊り橋 13:30-P 13:55
【地図】昭文社:丹沢  2.5万:大室山

では また~  (^_^)/~

山域別レポ一覧は   あしあとへ

|

« 箱根第一歩道 | トップページ | 水根沢林道と榧ノ木尾根 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小春びよりの大室山の雑木林:

« 箱根第一歩道 | トップページ | 水根沢林道と榧ノ木尾根 »