« 本間橋~榛ノ木丸~姫次 夢の8の字 | トップページ | 冬の津軽路 (2) »

冬の津軽路 (1)

写真はポップアップウインドウ、  クリックすれば拡大しまっせ 

2013年 1月17日(木)~20日(日)

 

厳冬期は山登りでなく、あこがれの五能線。

「去年は雪が多かった、でも、ことしの方が大雪だ」と、地元の方もおっしゃる
今年の津軽のようすをば。

一日目 
新青森から奥羽本線で川部、五能線で五所川原、さらに弘南バスで小泊に。
Img2

新青森から奥羽本線にの乗り換えたとたん、車窓の景色は雪に埋もれた。
Img_0022_r

 津軽新城駅、↑

川部駅で、乗換の五能線は25分遅れでやってきた。↓

Img_3199_r
五能線の、川部~五所川原の間はリンゴ畑の中を走り抜けるのだ。

Img_0037_r花の咲く頃、 このあたりいったい リンゴの匂いに満ちてるのだろ

五所川原には30分の遅れ。
おかげで接続バスには行ってしまい、次のバスは2時間後、、まっ、しょうがない。

Img_0048_r  五所川原駅前  ↑


16:15分発の小泊行きのバスに乗る・・・。
2時間の路線バスの旅は、吹雪の中。 乗客はけっこう多いのでした。

Img_0051_r して、到着した小泊はこんな感じです・・・↑。  18時過ぎ

冬の津軽路(2) に 続きます

|

« 本間橋~榛ノ木丸~姫次 夢の8の字 | トップページ | 冬の津軽路 (2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の津軽路 (1):

« 本間橋~榛ノ木丸~姫次 夢の8の字 | トップページ | 冬の津軽路 (2) »