白山のすてきな人
(写真はポップアップウインドウで拡大できます)
8月1日~3日 加賀の白山を歩きました。たくさんのお花や巨木は想像以上の素晴らしさでした。
でも、その話をする前に、ぜひ留めておきたいすてきな人のことを 書きます。
大汝峰から中宮道に向かう・→
今回は、白山の北側の道を下りますが 選んだのは中宮道。
お花松原、北弥陀ヶ原・・ 次々に現れるお花畑に酔いしれながら、たっぷりな時間を楽しみました。
やがて緩やかな登りになり
地獄覗きのピーク
その後は地図で見るより急な下りです。
← 真名古の頭(2129m)を振り返る
三俣峠を通過し、小屋までは、あとひとつ、ゆるいピークを乗り越えるだけ
道は明瞭なのに、両側から笹とか草が被り足元が見えづらい、
道には溝があり、木の根ら石があって、
左は切れ落ちているので かなり気を遣います
そんなとき 前方に人影・・・
登山道の草刈りをしているお二人でした。
「ゴマ平避難小屋までまだですかぁ・・」
「もう少し ここ下れば着きますよ」
わたしたちが小屋に着いたのは 20分後の15時50分です
二人が戻られたのは さらに2時間後の18時でした。 この日の登山者の4人は1階に陣取り、夕食を済ませ、冷えたビールでいい気分になったころ。
「これはこれは! お疲れさま。今まで作業を?」
はい。陽のある間はやっています。
こうやって小屋泊まりで作業するのは 3日間が限界ですから、 休みはほとんどとりません、油を注したり刃を研いだりするとき止まるぐらいかな。
あすは 小屋から草を刈りながら下山なのですよ。
← 刈り払い前 笹が繁茂してるが道は明瞭
自分らは石川県から委託され、白山の登山道を整備をしているんです。
以前は 役所にお金がありヘリが出せたので、業者が年1回、入っていました
でも緊縮財政でヘリが出ないとなると、やる人はいなくなったので、自分が会社を興してやることにしました
← 道が綿々と続く
草刈りというのは 年に一度ではダメなんですよ。
以前の業者は雪渓の所は刈り残して終わらせてしまう。だから夏にはヤブコギが必要な道になってしまうのです
役所は「夏に草を刈れ」というが、それではダメ。
すると今まで笹の間で、ひ弱に生きながらえていた花たちが、芽を出し成長します
花たちは いくら笹が繁茂しても絶えないで 続いているんですよ。
← 道沿いにイワカガミ
それから 秋にも刈ります。来春の芽生えのため?です。
そうやって じょじょに笹が後退し、草の道になり、草を刈っていればと花の道になるんです
← 道沿いにマイズルソウ(実)
そうしたら あとは春にだけ刈れば、良いのです
そうなるまでには 何年もかかりますけどね。手を抜いたら すぐ元に戻ってしまいます
← 道沿いにシモツケソウ
「年に一度」という役所とは、ずいぶん言いあいましたよ。
なかなか分かってもらえないです。
自分は、役所の発注以上のことを やっている、という自信はありますね(笑)
ここを任されたころは 中宮道も 加賀禅定道も、岩間道も、ヤブコギの道で それはそれは大変で、そんな道は誰も歩かなかった、
← 道沿いにサンカヨウ(実)
いまは どの道もヤブコギはいりません
でもね、 年間100人?くらいしか 歩く人はいないんだなぁ:::
ぜひ秋には歩いてほしいです
加賀禅定道はお勧めです~
この避難小屋から下はね、今は面白くないですよ。
というのはウソ。
巨樹を見ながら歩いて下さい、
なかなか素晴らしい。
たとえばカエデ、あらゆる種類のカエデがあるんですよ、だから秋は素晴らしい、さまざまな色に染まります。
巨樹の中でも ぜひシナノキを見ていって下さいね。すぐわかります。春先はほんのりした芽吹きの色が、それは綺麗なんです。
雪が消えると。最初の入山です。
まず 倒木の処理ですね、
道の崩落があるかなどもチェックします。
白山を愛していらっしゃることが、びんびん伝わってきます
「身をもって白山を守る作業を続けられている」って すごいことです
偶然出会えたすてきな人、こういうひとがいるのだから。。いいなぁ
この出会いが 今回の白山登山の 最大のいいことだったなぁ、と思います
草刈り人の お名前は
乾 靖さん 49歳
乾さんのサイト→ white mountain
(リンクさせていただきました)
じつは乾さんって、白山の草刈り人というだけでなく いろいろな活躍をなさっている、なかなかな御方なのでした。
どうか いつまでもお元気でご活躍ください
次回は 白山の登山レポで~す
まず 白山1 別当出合から室堂へ
山域別レポ一覧は あしあとへ
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
先日はお疲れ様でした!
秋にもまた来て下さいね!
白山の凄い映像見ることが出来ます。
NHKエコチャンネルをご紹介します!!
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_mountain_20100410_0389
投稿: 乾 | 2010年8月 8日 (日) 00時02分
こんにちわ、はじめまして。
白山のお花松原のクロユリをなつかしく拝見しました。今度は加賀禅定道を是非歩いてみたいです。
そうですね。自然との出会いに感動する我らですが、なにより心に残るのは、人との出会いではないでしょうか。乾さんのような方に出会えるなんて、格別な事でしょう。
今年は荒島岳のついでに白山神社等を巡り、白山信仰、山岳信仰への想いを益々深くしていた折、御ブログを眼にし思わず書き込んでしまいました。
リブルさん、komadoさん経由でいつも拝見しています。
これからも、相模湖情報愉しみにしております。
投稿: zio | 2010年8月 8日 (日) 09時54分
乾さん 百四丈の滝の大きなツボを見せていただきました
ああいう造形ができるなんて びっくりしました。
壺のところまでいらっしゃいましたね。
大きさにまたもや 驚きました
酷暑に涼しい風が吹きました
ありがとうございました
投稿: ba_sobu | 2010年8月 8日 (日) 18時18分
zioさん
お名前は前から存じておりましたので 「はじめまして」という感じではありませんね
こちらにもきていただけて 嬉しいです
わたしも次はぜひ 加賀禅定道をと思っています
秋は本当に素晴らしいそうです。
白山レポこれからアップするつもりで 頑張っています 中宮道は楽しい道でした
zioさンの歩かれたころと 変わっているでしょうか? 同じでしょうか?
投稿: ba_sobu | 2010年8月 8日 (日) 18時23分
Thanks very nice blog!
投稿: slot mahjong | 2024年10月 9日 (水) 18時35分