駒ヶ岳だぁ!(雁ヶ原)
2007年3月7日(水) 晴
青春18の出番です。中央線長坂からタクシーをぶっ飛ばし、南ア前衛の日向山、がんがハワ~イこと雁ヶ原、そして錦滝と歩いてきました。
3月というのに前日雨がふり、寒気に恵まれ素晴らしき大展望。風はなく人もなし。プライベートビーチ(^_-)を堪能できました。
↑日野春駅から甲斐駒ヶ岳
【コース】長坂駅→(タクシー4570円)矢立石登山口10:20-日向山△11:45~ランチ~雁ヶ原道標13:10-錦滝13:55(20)-登山口15:00→長坂駅
日向山登山口から山に入ると、すぐ大岩が現れた。これが矢立石らしい。
やがて尾根に乗ると木の間越しに甲斐駒が見えてくる。黒々と寝そべる黒戸尾根、かなりカッコイイ。 以前、早川尾根から眺めた黒戸尾根に惹かれて甲斐駒に登ったんだけど、黒戸尾根ってこっちから見る姿もカッコイイ!
やがてカラマツ林が続くようになり、見上げると、まっすぐな幹が青い空に伸びている。
・・
大ぶなや大ミズナラも姿を見せ始めた。
「おお、いいね、いいねぇ」 なんて言って、木の肌に触れながら歩くのだ。
勾配は弛み、カラ松林の林床が笹原になり、高山ぽくなってきた。きっとあのピークが日向山よ、と、ホイホイきてみたけれど、なにもない、あわてて地図を広げると丸団子二つ並べた双耳峰で、向こうのピークが三角点峰とわかる。
鞍部に電信柱風の構築物あり。そこをすぎるとなんとも無愛想な三角点のピークに達する。拍子抜け。
記念に大きなブナの写真を撮っておいた。(^^)
じょじょにワイルドな感じ・・・・・?
これって天然カラマツなんだって。
それに砂地になってきたよ、
いよいよビーチですな。
\(^O^)/
+
でたぁっ・・・!!
わーお。
八ヶ岳だ、
ニセヤツだ、
きんぷダ・・・
もちろん甲斐駒も。
日向山の道標
ここに立つ。
。
雁ヶ原ってどこか、日向山とどこがどうなのかよく分からない。でも、
白砂ビーチの雁ヶ原 ガンガ・ハワ~イ♪ ガンガ・ハワ~イ♪
ヨーデルみたいに唄いながら、砂原けって、鞍部に出た。
これこれ、この奇岩変岩この景色。
写真にうつれば、いっぱしの、アルピニスト気分なり。(^-^)v
充分、雁ヶ原で遊んでからいよいよ下山。
急な砂地をぐんぐん下り樹林帯に入ってもぐんぐん下る。
ぶなの大木を褒めそやし、掴まる木の根、ロープにも頼りながら、一気に下る。
下に林道が見えた辺りで滝の音? 急な鉄梯子を下りると東屋の屋根が見え、右手に錦滝が姿を現した。
◇
氷瀑というより、落ちた水しぶきが 凍った感じ。下半分が白い塊になり、岩から長いツララが垂れている。清流の脇には透明な氷ブドウがいくつもできていた。
ことしの冬はあっという間に駆け去ってしまったので、雪や氷には縁がなかった。
だからこの景色はとても嬉しい。
◇
◇
◇
錦滝から今朝の登山口まで林道を歩く。崖の上からパラパラと石屑が落っこちてくる。
もう・・・春だなぁ。 ダンコウバイやヤナギの蕾は今にも弾けそう。ツノハシバミの垂れ下がる雄花たちは、よくみると繊細な色模様だ・・・・
だんだん夕陽も傾いてきた。
甲斐駒はメタリックに輝き、
陰翳が濃くなり、真昼の華やかさが消え、頑固な孤高の雰囲気。
でも充分美しい山、
だって 美男の団十郎だも~ん。
ではまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長坂駅前のオオムラサキ→
| 固定リンク
コメント
いったのねいったのね、いがったでしょ(笑い)
わいは~は思いがけないからまたいいね
今度は一緒にタルト食べようね~♪
長坂からタクシーなんて、ぜ い た く !
投稿: kuro | 2007年3月11日 (日) 08時07分
わおっ!反応してしまいました(笑)
気楽に歩けるわりには登山道の林も良いし 山頂の雰囲気 展望が大のお気に入り
山歩きの好きな友をすぐ連れてゆきます
さすがですねえ 甲斐駒に目が行く
私にとって甲斐駒は印象が薄いんです
北沢峠から楽して登り 真っ白々だったからだね
裾を広げた八ヶ岳のほうに先に目がいっちゃう(笑)
それにしても雪がないですねえ
矢立石まで車で入れちゃうの?
昔 山の雑誌で一目ぼれして 先輩には冬に歩くことを勧められていたけれど 矢立石の手前にゲートがあり 余分に歩かなきゃならないと避けていました(軟弱者なので)・・秋ばかりです(苦笑)
来年は雪の頃でかけてみようかな
凍った錦滝も見てみたい
錦滝から尾白川渓谷に下る道はまだ崩壊のための通行止めでしたか?
投稿: カルディナ | 2007年3月11日 (日) 10時59分
kuroさん さっそくありがとう
ワイハ~の白砂のことは聞いていたけど、
奇岩変岩のことは知らなかったので、ビックリ。
でもさぁ ワイハ~って 人をハイにするね
kuroさんのときは雪があったみたいだったけど、きれいだったろうな
大変だった??
投稿: ba_sobu | 2007年3月11日 (日) 14時29分
カルさん、今年はホントニ雪が少ないと タクシーさんもおっしゃってましたよ。林道も車は矢立石までOKです。
カルさんは八ヶ岳になんどもいらしてるから、自然と目が行くのでしょうね。
わたしは 甲斐駒に登ったのは一回きり おまけに酷い高山病になってしまったのだけど なんか 憧れてしまうのよね。そういや日向山からは、摩利支天が見えないのですね。。。
錦滝から尾白川渓谷に下る道って歩かれたことありますか?
通行止めの看板がありましたが、もし歩けたらいってみたいですね。
※ 錦滝 凍ってる写真追加しました。
投稿: ba_sobu | 2007年3月11日 (日) 14時39分
凍った滝 迫力ありますねェ
あまり見たことがないのでぜひ 行かねば(^^♪
そうなのです 摩利支天が見えないのよね
初めて行ったとき どれが甲斐駒?と思いましたもの
途中で見える鳳凰の地蔵のピークははっきりわかるので友達に得意になって説明したことを思い出しました(恥・赤面です)
錦滝からの下る道ですが残念ながら歩いたことはありません
8年前 初めてのときは矢立石に車を置いたので 降りれなかったのですが道があることがわかりこんど降りてみようと話をした記憶があるのでその時は通行止めにはなっていなかったと思います
4年後に尾白川渓谷めぐりのハイキングに出かけて 様子見で不動滝まで行きました
滝のそばでランチを取りながら様子を探ったら 上に伸びるしっかりした道がありましたが 通行止めとなっていました(登山道が崩れたとか)
秋だったのでスズメバチに注意!の看板も
その後に日向山に出かけたときは 林道が通行止めの看板が錦滝のところにありました
林道の崩壊地点は不動滝に下る道の先だと聞いたこともありますが確かめていないのです
通れるといいですよね 良い周回コースになると思います
ハイキングでは不動滝から渓谷沿いではなく山道を下りましたがしっかりした山道でした
黒戸尾根の入り口にぶつかり ここからなのか~と感慨にふけったものです(笑)
登りには渓谷沿いを使いましたが鉄階段の連続で 楽しい道ではなかったです
投稿: カルディナ | 2007年3月11日 (日) 16時41分
紋章の木って?と思ったのですが、日向山でしたかあ!
素晴らしい青空ですね。
この山は、晴れの日に行かないといけないですよね。
ガンガワラビーチって、ba_sobuさんの感性いいなあ。
確かに、絶景の砂浜ですもん。
錦滝はまだまだ、氷が見れそうですね。
いいアングルの写真です。
投稿: かず | 2007年3月11日 (日) 19時13分
カルさん 尾白川渓谷行かれたのですね。地図を見ると滝など多くあり、きっと秋などいいだろうナァと思いました。
錦滝~不動滝ですよね。
そこさえ歩けたら
おいしい周回コース、めしあがれ
ということになりますね。
もう長い間通行止めになっているのかなぁ、実際のところ
どんな具合なのか、きょうみありますよね。
投稿: ba_sobu | 2007年3月11日 (日) 21時53分
春先なのに終日 富士山も見えた
ba_sobu@悪運強し だわ。
かずさんの時もいいお天気。
かずさん@ハレ男?ですか。
この山おもしろいから、コースに変化付けて歩きたいけど
ヘンなトコ迷い込んだら 砂地のアリ地獄に嵌ってしまいそう。
くわばらくわばら ビーチでひるねの方がいいかもね、
忘年会で山で鍋、とか・・・(笑)
あと、写真 誉めて下さってありがとう、
写真誉められると素直にうれしいです。
投稿: ba_sobu | 2007年3月11日 (日) 21時59分