三頭山、大茅尾根&長作尾根
2006年12月3日(日) 晴
前から気になっていた三頭山の南の尾根を歩いてきました。
山は初冬の佇まい、気持ちの良い尾根歩きでした。
登りの大茅尾根で、
出会ったミズナラです。
青い空に力強く枝を突き出す大樹は生命力に溢れている、わたしはそんな木のエネルギーを分けてもらいながら歩いている。ただ歩いている。
落ち葉のかさこそ耳にして、ただ歩くことの愉しさをおそわったから。
【コース】 森上 P 07:30-とりつき08:00-大茅あたり 09:40-忘れ物ロスタイム30分-大沢山1400m 11:20-ランチ-三頭山 -長作分岐12:30 -ノドコチ沢13:40-立岩沢出合 14:05-P14:40(御鷹神社)-P
【地図】昭文社:奥多摩 2.5万:猪丸、七保
大茅尾根はこんな感じの尾根です。梢越しに富士山も見え、キリッとした空気に明るい陽ざしたっぷり。
1230mあたりの大茅といわれる辺りは 緩いアップダウンの和やかな落ち葉の広がりが続いていく。ゆるゆる歩いていると、陽ざしを感じる。靴の裏の柔らかなクッションを感じる。
大沢山に到着、避難小屋のベンチでランチを済ませ、三頭山をのりこえ鶴峠に向かう尾根に入る。下りは長作尾根。
下降点には黄色のテープあり。しかし道形のない広尾根急降下。尾根らしき形状に気を使いながらガンガン下りた。
尾根をいくつか分けていくうち、どうにも判断できかねる尾根の別れにきた。両方とも良さそう、現在の高度が分かればナ、やっぱり高度計って持った方がいいなぁ。ええい、と下り始めたが自信がなくなりもう一方の尾根にトラバース。少しして、さっきの尾根の方が良さそうと、またトラバース。少しの時間でもスゴイ急降下、不安だけど綺麗な尾根で、いいような気もする。すると下の方にブルーシートと石垣が見えた、ワサビ田だ。長作尾根は二又に下りるハズなので間違いだ。でもワサビ田なら沢伝い下れます、ということでかまわず沢に下りた。
そこは静謐な、光りに溢れた、せせらぎ、・・・・ 綺麗な沢に沿ってワサビ田が作られている。いえ、元ワサビ田。石垣がきちんと組まれ、沢の本流と棚田が段々になり、歩く道も確保されている、陽ざしをたっぷり、~たっぷり♪湛える谷底だよ。
とめどもないせせらぎは音楽♪だね。こんなところ歩かせてもらえるなんて、もったいない。もったいない。沢沿いに落ち葉が広がり、大カツラが、でーんと見下ろしていた。
やがて沢の様子が荒れた感じになってくると、道はヒノキ林に吸いこまれ、そのまま長作尾根の末端の二又に出た。ここからは道なりに左岸を行けば、次の沢の出合で右岸に移り、じき大長作の集落、そして朝の県道・森上に出る。地元の人と話をしたり、御鷹神社にお詣りしたりしてから、車に戻った。
あのワサビ田は台風にやられてから放棄されたということ、もうワサビは作らないのだろうか。そうしたら。あのまま埋もれてしまうのかもしれないな・・・
今でも夢を見ていたような・・・気がします。
ではまた (^_^)/~
| 固定リンク
コメント
あらら、三頭山だったんですね。あっしは6日(水)に行って来ました。郷原~西原峠~三頭山~鶴峠~郷原の周回コース。下りは鶴峠にマウンテンバイクをデポしておいて西原中学校まで滑走。
大沢山に大茅尾根の入り口表示板見つけました。今度行ってみよう。長作尾根の入り口表示板も発見しました。三頭山~鶴峠はブナやミズナラの自然林が美しい尾根でした。
今月はあと1回行ければいいところかなあ。
投稿: おっさん | 2006年12月 8日 (金) 08時45分
同じ水曜ハイカー、あいそうでお会いできませんね。
思えば笠取山 惜しいことでした。
いつかお会いできるかなぁ・・・
三頭山はいい山ですね。もっと歩きたい山です。
三頭山から富士山見えましたか?
わたしたちは扇山から見ました。でも扇山から三頭山は見えませんでした。権現山のでっかさにニコニコしながら呆れました
わたしも水曜日で行くのは ことしはあと一回。(週末にもう1回?) おっさんさんはいずこへ? わたしたちは、おそらく三頭山じゃないけど その近くかも・・・・
投稿: ba_sobu | 2006年12月 8日 (金) 17時47分
ホント、いつかどこかで必ず会いそうですね。行く地域がほとんど一緒ですからね。冬は地下足袋でなく登山靴を履いています。グリーンの毛糸の帽子を被りこれまたグリーンのラガーシャツです。
行く山は前日でも決まらないことが多く、いつも迷っています。ですので車の中にはあっちこっちの地図を置いていて運転しながら決めると言うなんともいい加減な山屋です。
投稿: おっさん | 2006年12月 9日 (土) 08時48分
じゃ、冬はグリーンマンに注目!! ですね。
水曜日はだいたいにおいて、水曜隊の仲間たちとの山行きです。、リーダーは順番に決めてあり、月一回程度。 行き先は、日曜あたりにしらされます。ときどき、「どこかいいとこない?」と、聞かれるので 「○○○がいいらしいよ」 なんて答えます。 もし、「そういうところわたしは行けないよ~、」と言われると、「大丈夫 現場監督はわたしがするから。」といって、けっこう自分の行きたいところも行かせてもらっています。
たしかに 当日のお天気によっても、行きたいところ変わりますよね(^^)
投稿: ba_sobu | 2006年12月11日 (月) 22時16分
はじめまして。こんばんわ。「花のひかり」をよく読んでいますので、お名前よくお見かけしています。最近時々このサイトを読ませていただいていますが、写真が素晴らしいですね。小生も10月に大茅尾根、11月に神楽入尾根を歩きました。三頭山も都民の森の区域以外は静かですね。長作尾根は1年ほど前に団体で下ったことがありますが、記憶では下り始めに尾根に乗るまでが少し迷いやすいように感じました。大抵単独で歩いていますが、時計についている高度計が重宝しています。行きはJR八王子のプラットホームで110mに合わせて、途中三角点があればそのつど調整しています。やはり現在地確認には抜群の威力です。
奥多摩ばかり歩いていますが、このサイトの写真を見ていると他の山域にも足を延ばしたくなりますね。
投稿: akio | 2006年12月12日 (火) 00時18分
akioさま はじめまして
komadoさんのところでお名前をおみかけしておりました。
コメント頂けてうれしいです。
三頭山の南の尾根は 大峰あたりから眺め ずっと行きたいと思っていながらなかなか行けませんでした。 今回初めて訪れ、神楽入尾根や牛飼尾根にも行ってみたいと思いました。鶴峠への道ももう何年も歩いていません。
このサイトにはkomadoさんのほから来られる方がたくさんいらっしゃいます。ありがたいことです。akioさまも、これを機会にどうかよろしくおねがいします。
丹沢には地の利がよいので良く出かけると思います。
あ、あと 写真のこと、8割はピンぼけなのでお褒めくださって、意外であったし、 とっても 嬉しかったです。
投稿: ba_sobu | 2006年12月12日 (火) 22時37分
こんばんは。50000アクセスおめでとうございます(^_^)v
三頭山、私も好きで行ってます。北面絡みが多いですが。
長作方面から登る時は、車どこに止めてるんですか?
教えてくださいm(__)m
そおそお、後山林道の情報。雲取山荘のHPに出てますよ、今日見つけました。もしあちらへ行く予定があったら確認してみるといい鴨。
投稿: yamyam | 2006年12月13日 (水) 23時25分
このサイトyamyamさんたちの応援のおかげで続けていられます
ありがとうございます
長作方面からの三頭山は以前から行きたかったのですが 実現は今回が初めて。車は小管村営バス長作のバス停横に、東屋トイレなどの施設のある公園?があるので、そこに留めました。御鷹神社(ムササビの森)のお向かいです。
三頭山は飛龍山からみたときも、堂々とした風格。小管側からもっと登ってみたいと思います。
地元の方は初日の出を拝みに毎年鶴峠からあがるとおっしゃっていました。
後山林道情報 なるほど 雲取り山荘HPですか、ありがとうございました。 前回は三条の湯に電話してしまいました。(^^;)
投稿: ba_sobu | 2006年12月14日 (木) 17時32分
駐車場の件ありがとうございましたm(__)m
そのうちにこちらからも登ってみようと思っています。
明日の天気予報が晴れに変りました(^_^)v
さて、どこ行こうかな!!
投稿: yamyam | 2006年12月15日 (金) 21時25分
yamyam さん おはようございます。
土曜日は ツバノ尾根→高丸→鷹ノ巣山だったのですね。
花のひかり掲示板で拝見しました。
だれかさんが”石尾根(北側)三兄弟”とおっしゃった
鷹ノ巣尾根、ヤケト尾根 ツバノ尾根 の 長兄??ですね(^^)
「二人の弟分?」のお藪とは遊んでまいりましたが・・・
長兄さまは恐そうで行きそびれております。
なにより とっつきが。。。川越えとガラガラ崖登りらしそうな・・・
でも高丸に出た瞬間はさぞかし気持ちよいでしょうね(^^)
ちなみに わたしたちがヤケトから藪漕いで日陰名栗にでたとき、
山頂にいたカップルが、藪がごそごそするので熊が出てくるんじゃないかと
思ったそうです。
シツレイしちゃうわっ (笑)
投稿: ba_sobu | 2006年12月18日 (月) 09時35分