見た花☆図鑑
わたしの きままな 植物図鑑マイフォト にアップしました。
↑ ひめさゆり
去年の初夏、デジカメを手にしたときから、お花の写真を撮ることができるようになりました。印象の鮮やかなうちに、写真を見ることができるので、絵(植物画)を描くことができます。
花の絵を描いていると、花の咲いていた景色や空気がまとわりついてくるような、しあわせな錯覚で、もういちど山を楽しむことができます。
なんせ、修行中ですから、質より量で、ばんばん描いています。名前は本物の図鑑で調べましたが、勘違いしているものもあると思います。撮った写真もヘタで、よく分からない細部を、間違って描いているものもあるかもしれません。そのようなとき 教えてくださると、たいへんありがたいのです。
ba_sobuの見た花☆図鑑・・・ゆっくり、増えていけばいいなと思います。
まだ、修行中・・ですが、どうかよろしくお願いします (^^)
| 固定リンク
コメント
またまた長沢背稜に行きました、酉谷山巻き道の上方はアカヤシオ、下方はオオヤマザクラ、稜線にはオオカメノキの花、揃い踏みの饗宴でした。
投稿: シマダ | 2005年5月 8日 (日) 21時50分
酉谷山ですか。アカヤシオをことしはずいぶん見られましたね。わたしは結局先日の 都県境尾根だけ、でも 見ることができて良かったです。
タワ尾根→酉谷山の 登山記録(写真)を楽しみにしています。
投稿: ba_sobu | 2005年5月 9日 (月) 21時08分